MENU
  • Kindleレビュー
    • Kindle PaperwhiteKindleの中でも1番人気な専用端末の【Kindle Paperwhite】について、機能・使い方・おすすめポイントなど紹介しています。
    • KindleUnlimited月額980円でKindle読み放題のKindleUnlimitedを徹底的に紹介していきます。 気軽に軽い荷物で、どこでも場所を選ばず読書が出来る。あなたの毎日に電子読書を添えてみませんか?
  • 読んだ本レビュー
    • 小説小説のレビューです。 ぼくの好きなジャンル(ミステリ・純文学・ドラマ・時代系)など)を中心に紹介していますので、ぜひ一緒に読みましょう。
    • ビジネス・啓発ビジネス書・自己啓発書をレビューしています。読んだ本の中から勉強になった本・面白かった本を紹介していきますので、一緒に勉強しませんか?
    • 歴史・時事
  • 聞く読書
    • オーディオブック
    • オーディブル
  • Life
    • コラム管理人であるぼくの考えること、日常生活的なことを自由に書いていくカテゴリです。ぼくに興味を持ってくれた人に読んでもらえたら嬉しいです。
    • ブログ運営
    • 読書グッズ読書が好きなぼくの大事にしているブックカバーや本棚など読書アイテムのレビュー記事です。読書が趣味な皆さんに是非おすすめしたいものを紹介していきます。
  • Site map
  • お問合せ
レイスケ係長の本棚
  • Kindleレビュー
    • Kindle PaperwhiteKindleの中でも1番人気な専用端末の【Kindle Paperwhite】について、機能・使い方・おすすめポイントなど紹介しています。
    • KindleUnlimited月額980円でKindle読み放題のKindleUnlimitedを徹底的に紹介していきます。 気軽に軽い荷物で、どこでも場所を選ばず読書が出来る。あなたの毎日に電子読書を添えてみませんか?
  • 読んだ本レビュー
    • 小説小説のレビューです。 ぼくの好きなジャンル(ミステリ・純文学・ドラマ・時代系)など)を中心に紹介していますので、ぜひ一緒に読みましょう。
    • ビジネス・啓発ビジネス書・自己啓発書をレビューしています。読んだ本の中から勉強になった本・面白かった本を紹介していきますので、一緒に勉強しませんか?
    • 歴史・時事
  • 聞く読書
    • オーディオブック
    • オーディブル
  • Life
    • コラム管理人であるぼくの考えること、日常生活的なことを自由に書いていくカテゴリです。ぼくに興味を持ってくれた人に読んでもらえたら嬉しいです。
    • ブログ運営
    • 読書グッズ読書が好きなぼくの大事にしているブックカバーや本棚など読書アイテムのレビュー記事です。読書が趣味な皆さんに是非おすすめしたいものを紹介していきます。
  • Site map
  • お問合せ
レイスケ係長の本棚
  • Kindleレビュー
    • Kindle PaperwhiteKindleの中でも1番人気な専用端末の【Kindle Paperwhite】について、機能・使い方・おすすめポイントなど紹介しています。
    • KindleUnlimited月額980円でKindle読み放題のKindleUnlimitedを徹底的に紹介していきます。 気軽に軽い荷物で、どこでも場所を選ばず読書が出来る。あなたの毎日に電子読書を添えてみませんか?
  • 読んだ本レビュー
    • 小説小説のレビューです。 ぼくの好きなジャンル(ミステリ・純文学・ドラマ・時代系)など)を中心に紹介していますので、ぜひ一緒に読みましょう。
    • ビジネス・啓発ビジネス書・自己啓発書をレビューしています。読んだ本の中から勉強になった本・面白かった本を紹介していきますので、一緒に勉強しませんか?
    • 歴史・時事
  • 聞く読書
    • オーディオブック
    • オーディブル
  • Life
    • コラム管理人であるぼくの考えること、日常生活的なことを自由に書いていくカテゴリです。ぼくに興味を持ってくれた人に読んでもらえたら嬉しいです。
    • ブログ運営
    • 読書グッズ読書が好きなぼくの大事にしているブックカバーや本棚など読書アイテムのレビュー記事です。読書が趣味な皆さんに是非おすすめしたいものを紹介していきます。
  • Site map
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • KindleUnlimited

    【KindleUnlimitedメリット3選】セルフ図書館化が無敵

    Kindleunlimitedのメリット・デメリットを知りたいですか? 本記事では、年間100冊ほど読書する僕が加入して1ヶ月で感じたメリット・デメリットを説明します。 これから加入を考えている人は是非読んでください。
    2020年9月18日2021年8月3日
    465
  • KindleUnlimited

    【KindleUnlimitedとは?】超お得!本読み放題サービスをわかりやすく解説!

    このページに書いてあること KindleUnlimitedとはどんなサービスか解説KindleUnlimitedとPrimeReadingの違い使用感、メリット・デメリット料金・支払い方法・無料体験・お得なキャンペーンについてKindleUnlimited使い方・便利な機能など こんにちわ、れいすけ(@reisuke_0429)です。 1ケ月に1冊でも本・雑誌を読む人にとって、KindleUnl...
    2021年3月14日2021年12月18日
    412
  • 小説

    【Anotherの感想】”死者”は一体誰?綾辻行人の学園ホラー小説

    新本格ミステリの開祖綾辻行人の作品Anotherを知っていますか?この記事では学園モノホラー・サスペンス・ミステリ小説Anotherについて紹介していきます。夜見山北中学三年三組に26年前から発生し、現在もなおクラス関係者に降りかかる「災厄」。あなたも知ったらきっとハマるはず。
    2021年5月9日2021年9月1日
    406
  • ビジネス・啓発

    【DaiGoの本の読み方】1日20冊読むDaiGoの読み方を学ぶ!【超読書術】

    ( ゚∀゚)<こんにちわ、れいすけです。 この記事では、メンタリストDaiGoの知識を操る超読書術について、書評を書きます。 先月読んだ本の内容、今見返したら全然覚えていない・・。 読書をしたいんだけどいつも最後まで読めない・・・。 自分には才能がないんだあああああ。。。 れいすけ こんにちわ。れいすけです。そんなふうに思わなくて大...
    2020年2月23日2021年6月2日
    370
  • ビジネス・啓発

    他人の評価を怖がるのは無益【挑戦を邪魔する意識から解放されよう】

    挑戦の最大のハードルは他人からどう見られるだろうという感情です。これがあるとなかなか積極的に行動できなくなってしまうかもしれません。本記事では、堀江貴文さんの著書「多動力」をベースに、他人の評価を怖れることをやめるとどんなメリットがあるか紹介します。
    2020年9月13日2021年4月4日
    357
  • ブログ運営記録

    アドセンス合格した超初心者ブロガーの体験記(4ヶ月かかりました)

    初心者ブロガーの登竜門的存在だと勝手に思っているGoogleAdSense。 検索すると3記事で合格!!とか2週間で合格!!とか、ザコブロガーには死にたくなるような記事がたくさん出てきて結構焦ります。 というわけで、報告をして、これから挑む人や既に何回か落ちている人に体験記を伝えるために書きます。 2020年6月4日19時1分。Goo...
    2020年6月8日2021年9月1日
    343
  • ブログツール

    【ポチップをおすすめしたい理由】商品リンク作成プラグインはこれ一択

    ( ゚∀゚)・∵. みなさんこんにちわ、れいすけ(@reisuke_0429)です。 突然ですがPochipp(ポチップ)って知っていますか? そう、設定・使い方がめちゃ簡単初心者が使うべきNO1の商品リンク作成プラグインです。 ↓こういうやつが5秒でサクッと作れます。(シャンプーは僕のハゲ予防の相棒です。) ブログにだんだん慣れてくると、商品リンクを...
    2021年4月10日2021年9月25日
    322
  • 小説

    【クスノキの番人の感想】心温まるスピリチュアル感がキレイな小説

    本記事では2020年3月に出た東野圭吾最新作「クスノキの番人」について書評を書いていきます。 僕も5月になって連休でようやく読めたのですが、人間ドラマ主体の心温まるとてもいいお話でした。 殺人事件ばかりが東野圭吾じゃありません。個人的にはこういうヒューマン系が真価を発揮すると思っています。 事件系でも人間ドラマが秀逸で...
    2020年5月11日2021年9月1日
    308
  • 歴史・時事

    中国ってどんな国??超メンツ社会・腐敗政治の姿

    れいすけ コロナウイルス・・毎日増えて怖いんですが・・ 中国ってあんなに国力高いのになんでこんなにウイルス流出しちゃったのさ?ぱんだ出身だろなんとかしろよ ぱんだマン メンツを大事にする政治家のせいで正直に物申す人は逮捕されるんだな・・ どうしてこんなに広まったのか。そもそも中国って今現在どういう国なのか。 なぜウイルス...
    2020年4月25日2021年9月1日
    307
  • コラム

    部下(後輩)へのコーチング指導で、これやると多分嫌われます【導くのはNG】

    部下や後輩指導で人間関係うまくいってますか? 本記事では、人材育成研修を受けたので皆さんにおすそ分けします。部下からの質問の答えは相手の中にあるがキーワード。 あなたも部下へのコーチングが上手な上司になりましょう。
    2020年8月13日2021年9月1日
    306
12345...6
Search for…
れいすけ
係長
( ゚∀゚)・∵. 読書系ブロガーれいすけです。
30代地方公務員かかりちょーです。
・小説
・新書
・Kindleunlimited
が好きで面白かった本を軽いカジュアルな文で気楽に楽しく読める書評を目指すよ!
難しい本も簡単に紹介するよう頑張るよ!
自己紹介
カテゴリー
  • Kindleレビュー (10)
    • Kindle Paperwhite (2)
    • KindleUnlimited (8)
  • Life (16)
    • コラム (6)
    • ブログ運営 (9)
      • ブログツール (4)
      • ブログ運営記録 (5)
    • 読書グッズ (1)
  • 未分類 (1)
  • 聞く読書 (2)
    • オーディブル (2)
  • 読んだ本レビュー (29)
    • ビジネス・啓発 (10)
    • 小説 (17)
    • 歴史・時事 (3)
Twitter

Tweets by reisuke_0429

目次
当ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • プロフィール
  • Site map
にほんブログ村 本ブログへ
Search
Archive
使用中のWordPressテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

© 2019 .REISUKE BLOG